薬王寺 薬師三尊像

撮影者(著作者):前田邦臣

中央、薬師如来(やくしにょらい)・67.0㎝ 治病の仏様
向かって右、日光菩薩(にっこうぼさつ)・66.9㎝ 薬師如来の教説を守る役割
向かって左、月光菩薩(がっこうぼさつ)・67.0㎝ 薬師如来の教説を守る役割

撮影者(著作者):前田邦臣

杉の丸太をまず半分に割り、その一方で薬師如来を作り、残りの半分をまた半分に割りその一方で日光菩薩像を、もう一方で月光菩薩像を作って三尊とした。
(参考資料 円空学会 円空研究26)

円空学会の本には、「顔の表情が如何にも近隣の人の良いおばさんと言う感じで親近感の湧く像である」と書かれてあります。
言われてみるとそう見えます。個人的にはやさしいお顔が好きです。

薬王寺では個人の写真、スケッチなど自由にできます。

何度かスケッチに来ていた方の絵を見せて頂いたのですが、円空さんのやさしい感じがでていてステキでした。
切り絵を作って持ってきて頂いた方もいます。
ありがとうございます。
芸術的センスのない私にはうらやましい限りです。

薬王寺の祭礼日、時間などは「薬王寺円空仏像」の記事タイトルに載せてあります。

読んでいただきありがとうございます。😊


1コメント

  • 1000 / 1000

  • 大悠社

    2025.02.26 04:34

    前田さま はじめまして。私は子ども向けの書籍を編集しております編集プロダクション大悠社(たいゆうしゃ)の西田と申します。 現在編集中の書籍に、薬王寺の薬師三尊像の写真を掲載したいと考えております。 お写真につきましてご相談させていただければとご連絡いたしました。 詳細などをお伝えしたいので、よろしければ以下のアドレスにメールを頂戴できませんでしょうか。 nishida@af.wakwak.com お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ

薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)