撮影者(著作者):前田邦臣
十二神将 伐毘羅(ばさら)像 54.9㎝
円空仏像の薬師さまと十二神将の二躯は旅をされたことがおありです。
もしかしたら、空を飛ぶではなく、海を航るかもしれませんが、行先はコチラ ↓↓↓
ドイツ民主共和国(現ドイツ)のベルリン国立博物館
飛行機で旅をしたと仮定すれば、日本からは乗継いで約16時間、44年前なのでもっと長旅だったかもしれません。
勝手に想像しました。
突然の箱詰め、狭い真っ暗(厳重に梱包)
何十時間も宙に浮く(飛行機✈)
全く知らない場所
知らない人ばかり
薬王寺を出発してから何日掛かったでしょうか?
薬師さまの心の声
「私をどうするつもりだー!!」
ハイ、妄想です。
スミマセンm(__)m
多少はビックリしたのではないでしょうか。
当時の様子や詳細は残ってないのですが、「優しい雰囲気が伝わっていたらいいなー」と思いました。
ドイツの方が拝顔された感想を聞きたかったです。
もう、一ヶ所旅をされています。
昭和44年5月
ソビエト連邦(現ロシア) レニングラード市
エルミタージュ博物館
同年7月
同国 モスクワ市
プーシキン美術館
5月13日から8月24日まで長期滞在です。
薬王寺にお戻りになられたときは、ほっとしたのではないでしょうか。
「ふーっ我が家だ ┐(-。-;)┌ヤレヤレ」
私より海外に行かれています。
すごいなー薬師さま
読んでいただきありがとうございます。😊
薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ
薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)
0コメント