撮影者(著作者):前田邦臣
十二神将 迷企羅(めきら)像 52.8㎝
今にも泣き出しそうな空
(最近、この言葉をよく使うような・・・)
でも大丈夫、泣きません。(’-’*)♪
ありがたい事です。
がしかし、今あちらこちらで豪雨に…
被害がこれ以上、大きくならない事を願います。
本日は高鼻自治会の方、23名が団体参拝にいらっしゃいました。
最初に薬師堂
案内役の方が丁寧に説明をされていました。
とても詳しいので、歴史関係に携わっている方なのかなと思っていたのですが、後で伺ったらご自分で勉強をされているとの事でした。
頭が下がる思いです。
続いて3班に分かれ円空仏像の拝観
「どなたか説明を…」
「じゃー私が」としゃしゃり出てしまいました。
ブログを書くのにいろいろと調べて、頭に入っているつもりでしたが、いざ、言葉にして人に伝えるのはむずかしいと実感しました。
慣れていないと言葉はスッと出てこないのですね。😢
いつも撮る側の写真も、ボランティア仲間にいつの間にか撮られていました。
(これまた慣れていないので、ちょい恥ずかしい)
帰り際に「博物館で観たことがあるけど、ここの方がすごいね」とお言葉をいただきました。
ありがとうございます。
29体並んでいると「オー、すごいね」という言葉をよく耳にします。
是非、機会がありましたら、並んでやさしく微笑んでおられる円空仏像を拝観にいらしてください。
読んでいただきありがとうございます。😊
薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ
薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)
0コメント