撮影者(著作者):前田邦臣
稲荷権現 27.6㎝
穀物・農業の神様
3月12日は防ぎ薬師、無病息災を願います。
参拝時間は午後1時から午後3時となります。
前回の2月28日は本堂のお不動さんの下で護摩焚きを行いましたが、薬王寺のパンフレットには初薬師と書いてあります。
個人的にはなぜ?
薬師さまの縁日は8日と12日、お不動さんは28日
昔からそういわれているのでしょうが、ん~( -_・)?です。
お寺のブログを書くに当たり、言葉などわからないことが多くあります。
普段は挨拶程度のお坊様に、ブログを載せていることを伝え、思いきって言葉の使い方について聞いてみました。
答えは・・・
「そんなことは気にしなくていい!!」
スパッとズバッと気持ち良く切られました。Σ(゚∀゚ノ)ノ
いろいろと話をしていただきましたが、「なるほど、そういう考え方もありなのだ」と少し気が楽になりました。
言葉が変だったらクスッと笑ってスルーして頂けたらと願います。
のびのびといきたいと思います。
気持ちを切り替えて頑張るぞーq(^-^q)
祭礼日、時間などは「薬王寺円空仏像」のタイトル記事に載せてあります。
読んでいただきありがとうございます。😊
薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ
薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)
0コメント