「桜散る」あまりいい意味で使われませんが、私は好きです。
満開の桜もキレイですが、風が吹いた時の桜吹雪、下には花びらの🌸絨毯。
幻想的でこの世の物とは思えないほどの景色が目の前に広がります。(ちと大袈裟?)
出来ることならずうっと眺めていたいです。
舞う花びらを写真に収めたいのですが、私の腕では10年早い(TT)
キレイを撮るのは難しいです。
境内の木々は葉が顔をだし、殺風景だった景色に色がついていきます。
何枚も写真を撮り、時にはボッーと木を眺めている私。
隣接する家の方と目が合うこともしばしば、以前には窓を閉められたことも・・・
もしかして、不審者?変わり者?
そんな感じです。
多分(。>д<)
5月8日の本薬師まで、特に予定のない薬王寺
しばらくは昔ばなし、言い伝え、妄想などになると思います。
お付き合いを頂けたらうれしいです。
祭礼日、時間などは「薬王寺円空仏像」のタイトル記事に載せてあります。
読んでいただきありがとうございます。😊
薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ
薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)
0コメント