日曜日にボランティア仲間に誘われて、15年ぶりに町内のお祭りに行ってきました。
子どもが小学生にあがる頃までは一緒に行ってましたが···
ンンン( -_・)?年代がわかる⁉️
「そばかすなんて気にしないわ~🎶✨」
キャンディ·キャンディ世代
ちなみに「なかよし派」
同世代の女性しかわからないm(_ _)m
話を戻しまして
北側の空は雷⚡ピカピカ
南東はキレイな満月🌕
そんな中、薬王寺の総代さん
太鼓をたたいてます❗❗
(写真中央)
薬王寺ではちょっと真面目な雰囲気の総代さん、お祭りではひょっとこのお面を付けて踊ってました。
幼稚園や地元の野球チームの保護者さんが、かき氷🍧、わたあめ、焼きそばなどを100円200円で売っています。
お小遣いでも買えて、お母さんのお財布にも優しい、町内のお祭りはいいなぁ~(*⌒∇⌒*)
40年位前までは薬王寺で盆踊りを行っていたそうです。
提灯の明かりの中の薬師堂
誰か写真を持ってないかなーと思った私でした。
今回は薬王寺からは離れてましたが、お付き合いいただきありがとうございます。😊
薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ
薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)
0コメント