さいたま市の今日の最高気温は31℃
余裕でしょと思っていたのですが、あまかった~😣
蒸し暑くて汗だく💦になりました。
百日紅の花は、台風に負けず満開となりました。
バージョンアップをした千社札、向かって左側は以前の物、右側が防水加工、光沢がありキレイです。
当然のことなのですが、原価がドーンと上がりました。
心苦しいのですが、パンフレットなどなにかしら買って頂いた方にお配りするということになりました。
ご了承のほどお願いいたします。🙇
こちらの3色のちび千社札は御朱印に貼ります。
日曜日の祭礼日ということで、少しは賑わうかな?と思っていたのですが、いつもと同じ穏やかな祭礼日となりました。(^_^;)
でも、嬉しいことに、よく参拝に来ていただく方とお話をすることが出来ました。
杖を突いてゆっくりと歩いてくる女性の方、以前「円空仏像の一体が私を呼んでいるの」と言われた方ですが、昔、薬王寺で探した四つ葉のクローバー🍀を「今も持っているのよ」と見せてくれました。
スケッチに来る男性の方には、勇気を出して「ブログに絵を載せたいのですが」と声をかけました。
それがこちら↓↓↓
十二神将の申像
2時間で6枚ほど書かれるそうです。
絵心がない私にはうらやましい限りです。
快く承諾して頂きありがとうございます。
もうお1人よくお見かけする男性の方、春日部の小渕山観音院様でお手伝いをされているとの事、こちらの円空仏像は薬王寺とは雰囲気が違い拝観したいと思っていたのでびっくり、円空仏像繋がり嬉しいです。
皆様、暑い中ありがとうございました。
読んでいただきありがとうございます。😊
薬王寺(さいたま市見沼区)公認ブログ
薬王寺が好きでボランティアをしています。 円空仏像の拝観は祭礼日となりますので、遠方の方はなかなかお越しになれないと思います。 ブログで少しでもお伝え出来ればと思っています。 円空仏像に興味がある方、ボランティア募集中です。 (^^)人(^^)
0コメント